豆知識

コーヒーを飲みすぎると(カフェインを取りすぎると)どうなる?

 

コーヒーの飲みすぎ(カフェインの取りすぎ)によって起こる事を解説しています。コーヒーの飲みすぎで起こる事から1日に何杯まで飲んで良いのかまで掲載しているので、参考にしてください。

コーヒーの飲みすぎで起こる事

カフェイン中毒

カフェインには中毒性があり、摂取しすぎるとカフェイン中毒になります。カフェイン中毒になると、定期的にカフェインを摂取しないと頭痛や気分が落ちたりしてしまいます。カフェインを摂取していないと落ち着かなくなり、不安を抱いたり多くの離脱症状を患ってしまいます。

消化器系に悪影響を及ぼす

コーヒーを飲むとガストリンというホルモンが胃で分泌され、ガストリンには下剤効果があり、弁が柔らかくなったり、下痢になったりします。また、コーヒーに含まれているカフェインにも同じような効果があり、相乗的に悪影響を及ぼします。これは、大量のコーヒーを飲んだ時に起こる事で、少量のコーヒーであれば、むしろ腸に良い影響を与えるので過剰摂取しないように気をつけましょう。

不眠症

コーヒーに含まれるカフェインには強い覚醒作用があります。そのため、コーヒーを飲みカフェインを摂取すると、眠りに着くまでの時間が短くなったり、睡眠の質が下がります。少量のカフェインでも不眠に作用してしまうので、少なくとも、寝る前6時間の間はコーヒーをはじめとしたカフェインを多く含む飲み物を飲まないようにしましょう。

不安感や焦燥感を覚える

コーヒーに含まれるカフェインには集中力を増強させる効果があります。しかし、過剰に摂取してしまうと、効果が強くなりすぎて、不安感や焦燥感を感じてしまいます。また、過剰に摂取するとストレス値が数倍になるという事もわかっています。少量の摂取であれば集中力が増強されるので、飲みすぎないように注意にし、仕事や勉強に役立てましょう。

動悸がおこる

コーヒーに含まれるカフェインを過剰摂取すると、心臓の鼓動が早くなります。カフェインを摂取する事で、心拍数や心臓のリズムが上昇し悪影響を及ぼします。これには個人差がかなりあるので、一概には摂取しないほうが良いとは言えないのですが、過剰にコーヒーを飲んだ時にわかるくらいの動悸がする人はコーヒーをはじめとしたカフェインの摂取を控えることを強くお勧めします。

利尿作用がある

コーヒーに含まれるカフェインには利尿作用があります。カフェインは肝臓で分解されるのですが、それにより、尿が多く生成され強い利尿作用を生みます。このカフェインの分解の能力には個人差があり、利尿作用を感じるのには人それぞれでかなり違います。過剰摂取しない限りはそこまでの利尿作用は怒らないので、コーヒーは適切な量を飲みましょう。

コーヒーは1日に何杯までいいの?

1日に多くても4杯まで

1日に飲んで健康的な被害を及ぼさずに、体に良い作用をもたらす量は4杯までです。コーヒー4杯のカフェイン量である約400mgをめどに飲みましょう。コーヒーと一緒にエナジードリンクを飲んだりするとカフェインの過剰摂取になるので気をつけましょう。

 

4杯までなら健康に良い効果がある

コーヒーは過剰摂取しなければ健康に良い効果があります。糖尿病や心臓病などの予防に効果があります。また、集中力を高めたり、眠気を冷ましたりすることができるので、適切な量を飲み、コーヒーとともに良い生活を送りましょう。

 

[temp id=3]

ABOUT ME
酒井
CAFE&BARで働いている酒井です。 コーヒーやお酒の良さを少しでも多くの人に伝えられたら嬉しいです‼