図鑑

健康食ポメグラネートとは?効果・効能や使い方を徹底解説

ポメグラネートとは?

健康食の話をしているとポメグラネートという言葉を耳にしたことがあると思います。

この記事では、ポメグラネートがどのようなものかということから味や香りまで詳しく解説しているのでぜひご覧ください。

また、ポメグラネートの効果・効能や料理への使い方も紹介しています。

健康食のポメグラネートについての理解を深めましょう。

ポメグラネートとは?

ザクロの英語名

ポメグラネートとはザクロの英語名です。

そのため、ポメグラネートという単語が使われている製品はザクロの果実や種子を利用しています。

原産は北アフリカや西アジアから南ヨーロッパと、幅広く育てられています。

ポメグラネートは薬効や美容効果が期待できるため、使われるのは料理だけではありません。

乾燥させるとアナラダナというスパイスになる

ザクロの種子を乾燥させるとアナラダナというスパイスになります。

一般的にはスパイスのポメグラネードはこのアナラダナを指します。

アナラダナは中東でよく利用されており、酸味を加えるのに利用されることが多いです。

ホール状のアナラダナをすりつぶしてパウダー状にしたものを料理に混ぜて利用します。

ポメグラネートの味や香り

ザクロと同じく酸味が強い

ポメグラネードはザクロの種子であるため酸味が強いです。

クッキーやヨーグルトなどに混ぜることで酸味が加わりおいしくなります。

米が主食である日本ではあまり使用する機会はありません。

そのため、サラダやメインに利用するよりもデザートや感触に利用されることが多いです。

ポメグラネートの効果・効能

アンチエイジング

ポメグラネートには抗酸化物質が含まれていて、アンチエイジングの効果が期待できます。

ポメグラネートはザクロを乾燥させたものなので、生のザクロに比べると抗酸化物質が少ないです。

ザクロの抗酸化物質のプニカラギンは皮と果実に多く含まれています。

そのため、抗酸化物質をとってアンチエイジングの効果を期待したい人は、乾燥させた種子であるポメグラネートではなく、生のザクロを利用するのがおすすめです。

生のザクロをジュースやシロップなどにしてそのまま摂取しましょう。

高血圧の予防

ポメグラネートにはカリウムが豊富に含まれているので、高血圧の予防に役立ちます。

日本の食卓は塩分をとりやすいので、高血圧になりやすいです。

ポメグラネートを毎日とることによって高血圧のリスクを減らすことができます。

ヨーグルトやスムジーなどに味のアクセントとして利用してとるのがおすすめです。

ポメグラネートのおすすめの使い方

ヨーグルトに入れる

ポメグラネートはヨーグルトに入れるのがおすすめです。

ヨーグルトは果物と非常に相性が良いですが、毎日食べる際に果物を用意するのは大変です。

しかし、ポメグラネートを利用すれば手軽に果物の酸味を補うことができます。

ヨーグルトにぽめぐらねーとの粉末を少しかけて食べましょう。

ポメグラネートはかなり酸味が強いので、蜂蜜や砂糖などを入れて食べてください。

サラダに使う

ポメグラネートはサラダに入れることで程よいアクセントになります。

味付けはオイルをベースにして塩胡椒とポメグラネートで味付けを行いましょう。

葉物のサラダにオリーブオイルをかけて塩胡椒ポメグラネートで味付けをすると、簡単においしいサラダを作ることができます。

ポメグラネートは量を間違えると非常に酸っぱくなってしまうので、量を調整しつつ利用するようにしてください。

まとめ

ポメグラネートはザクロの英名です。

そのため、生のザクロを指す場合もあれば、スパイスのポメグラネートであるザクロの種子を乾燥させたものを指す場合もあります。

ポメグラネートは栄養価が高いので、毎日食べることで健康効果が期待できます。

ぜひ日常の食事にポメグラネートを取り入れてください!